実施概要

日程

受検期間

第3回Web版:
令和5年8月11日(金・祝)10:00
~8月20日(日)23:59
終了しました。
第4回Web版:
令和5年11月3日(金・祝)10:00
~11月12日(日)23:59
終了しました。

※期間内であれば複数回受検可能です。

お支払い方法・期間

お支払い方法
クレジットカード・コンビニ決済 お支払い期間
第3回Web版:
7月3日(月)10:00~8月20日(日)
終了しました。
第4回Web版:
10月2日(月)10:00~11月12日(日)
終了しました。
事前申込み期間
受検期間前に申込みと受検料支払いを済ませることが可能です。団体受検をされる方に便利です。
受検期間開始後、すぐに受検していただけます。
手続きに不安のある方は、コールセンターへメールでお問合せください。
第3回Web版:
7月3日(月)10:00~8月11日(金・祝)9:59
終了しました。
第4回Web版:
10月2日(月)10:00~11月3日(金・祝)9:59
終了しました。

受検条件

■インターネット端末、メールアドレスをお持ちの方
■2級受検は3級合格者、1級受検は2級合格者に限る

  • 旧「茶道文化検定」合格者は合格認定番号がそのままご利用いただけます。
  • 年齢・茶道経験・流儀等の制限はありません。

推奨環境

【Windows】
Microsoft Edge(最新版)/Google Chrome(最新版)
【Mac】
Google Chrome(最新版)
【iOS】
Safari(最新版)
【Android】
Google Chrome(最新版)

禁止事項

  • 申込者以外の人が代わりに受検する行為
  • 受検中に解答内容について援助を与えたり受けたりする行為
  • 受検中にインターネットや書籍で調べるなどのカンニング行為
  • 方法の如何を問わず、検定問題の持ち出し、または問題内容を漏えいする行為
  • 方法の如何を問わず、検定問題の全部もしくは一部またはそれらの概要を、インターネット・テレビ・ラジオ・メール・文書・講義その他の手段を用いて不特定または多数の者が閲覧・視聴可能な状態に置く行為
  • 検定画面の写真撮影・録画・スクリーンショットなど、複写にあたる一切の行為
  • 出題問題の流出にあたる行為

受検料

級数 受検料(税込)
4級 1,000円
3級 2,000円
2級 3,000円
1級 5,000円

<ご注意>
■お支払い後の受検級変更、受検者変更、受検料の返金、次回以降への繰り越しはできません。

検定形式・合格基準

級数 検定形式 出題数 検定時間 合格基準
4級 選択式 50問 30分 70%以上の正解
3級 選択式 60問 45分 70%以上の正解
2級 選択式 80問 60分 70%以上の正解
1級 選択式と入力式 80問 80分 80%以上の正解

検定の難易度

茶道文化検定は以下の級を設定しています。

4級[易]  茶道の文化に関する基礎的な知識
3級 茶道の文化に関する一般的な知識
2級 茶道の文化に関するやや高度な知識
1級[難] 茶道の文化に関する高度な知識

出題範囲

4級・3級

茶のこころ、茶の歴史、茶事・茶会、茶道具、茶室・露地の分野から出題

2級・1級

茶の歴史、茶事・茶会、茶道具、茶と禅、茶席の花、懐石、菓子、茶室・露地、茶業の分野から出題

■4・3・2級は設問の多くを公式テキスト・公式問題集の内容から出題。
■1級は公式テキスト・公式問題集を基本として幅広く出題。
■点前(手前)の手順などに関する出題はありません。

合否通知

受検後すぐに採点し、合格基準に基づき合否結果が画面に表示され、合格者には「合格証」が表示されます。
なお希望者には「合格証」とは別に、認定証(賞状式)を有料で発行します。

  • 合否・採点に関するお問合せには応じられませんのでご了承ください。
  • 期間中に連続して順次、上位級を受検可能です。

団体受検

有志の団体・学校等でまとめて申込み・入金ができ、団体受検代表者(申込者)が各受検者の合否や点数を確認できる制度です。
団体受検はこちらからお申込みください。

申請条件

  • 受検者が2名以上であること